公益社団法人岡崎市シルバー人材センター総務係様


Q 研修前の課題を教えてください

職員が接遇対応において接遇マナー研修以外の研修を受けたことがなく、クレーム対応を体系的に学んだことがありませんでした。
また、クレームに対してどのように応じるべきかが完全に職員の裁量で行われており、すぐに対応限界がきて上席に対応を委ねざるを得ないような事例が多発し、非効率さを感じていたため研修受講を検討しました。

Q なぜKDDIの研修を選ばれましたか

クレーム対応研修を依頼するにあたってどういったところに頼むべきかの知識が乏しい中で、ブランド力及び研修実績もあり、また、研修の内容についてホームページで分かりやすく提示されていたためです。

Q 研修後の効果を教えてください

クレーム対応はまず謝るという認識であったため、限定謝罪以外は極力謝るべきではない、との内容には多くの参加者が驚きました。
また、執拗なクレームに関しても限度を超えたら強硬に対応してよいという認識であったため、そのような対応をした場合に大きなリスクがあることも認識ができました。
研修カリキュラムはクレーム対応の知識理解、ワーク、実演を組み合わせた実用性の高いものであり、また、講師にも非常に説得力ある研修をしていただけました。

お客さまに合わせた研修プランをご提案しますお気軽にご相談・お問い合わせください
資料ダウンロードご相談・お見積り
PageTop